2019年5月26日日曜日

圧迫骨折の人が呼吸苦を訴えたら

圧迫骨折で入院した人が呼吸苦を訴えるということは、たまに出会います

そんな時は、原因はある程度、目星がつきます


まず、寝ていることが多かったりして、姿勢が悪く、

誤嚥しやすい状態になっていることがあります



痛みでカテコラミンがでて、NSAIDsによって体液貯留を来しやすく、

心不全になりやすい状況になっています


寝ていることも多く、DVT-PEのリスクが上がります


またコルセットをつけることで、

胸郭の制限を受けて、うまく換気できなくなる人もいます






これらに気をつけながら、圧迫骨折の人をみていきます


0 件のコメント:

コメントを投稿

小学生の時の記憶と臨床

専「もともとアロプリノールとか、レバミピドとか、オパルモンとか、   メチコバールとか、 ファモチジンとか、   色々入っていますけど、入院中は続けた方がいいんですかね?」 T「そうだね、不要な薬は整理整頓してあげるといいかもね。     外来だとどうしても症状に応じて、対処療法...

人気の投稿