2019年5月26日日曜日

圧迫骨折の人が呼吸苦を訴えたら

圧迫骨折で入院した人が呼吸苦を訴えるということは、たまに出会います

そんな時は、原因はある程度、目星がつきます


まず、寝ていることが多かったりして、姿勢が悪く、

誤嚥しやすい状態になっていることがあります



痛みでカテコラミンがでて、NSAIDsによって体液貯留を来しやすく、

心不全になりやすい状況になっています


寝ていることも多く、DVT-PEのリスクが上がります


またコルセットをつけることで、

胸郭の制限を受けて、うまく換気できなくなる人もいます






これらに気をつけながら、圧迫骨折の人をみていきます


0 件のコメント:

コメントを投稿

長大な脊髄病変に出会ったら

40代女性 主訴:左下肢の痺れ、歩行困難   ※症例は架空です 生来健康な会社勤めの方 現病歴: 来院の2週間前から背部痛や腰痛、季肋部周囲の痛みが出現 腹筋を始めたので、そのせいだと思っていた その後も痛みが続き、夜間も眠れない程になった だんだん、左足に痺れや感覚鈍麻が出てき...

人気の投稿