2023年7月30日日曜日

肺高血圧症の基本

今週のNEJMは先天性門脈欠損からの肝外性門脈全身シャントによる肺高血圧症でした

いやいや、難しすぎでしょ 笑


肺高血圧症と診断できたら、専門医にお任せという感覚だったので、
その後の詰め方が勉強になりました

肺高血圧の一般的な流れを改めて確認してみました







0 件のコメント:

コメントを投稿

不易流行 〜another story〜

毎年恒例のK先生との症例対決にて 不易流行の症例は、 マイコプラズマの髄膜炎だったのではないか? と鋭い指摘をいただきました 確かに肺炎はマイコプラズマでよいとは思いますが、 髄膜炎がマイコプラズマでよいかは、なんとも言えません・・・ K先生が診療していたら、マイコプラズマ抗体の...

人気の投稿