2019年12月20日金曜日

造影剤脳症

昨日、不安定狭心症の人に対して、PCIが行われました

PCIは無事終わりましたが、患者さんを起こすと、
何だか様子がおかしいです

言葉が上手く話せず、意識が悪い状況でした


さて、何を考えますか?


もちろん、カテーテル治療後なのでプラークを飛ばしてしまって、
脳梗塞が起きたのではないか?

と思い、すぐにMRIをとります


ですが、MRIでは新規梗塞や出血はありません


さてどうしましょうか?


①発症して間もないため、DWIでは光っていないだけだ!
 tPAするしかない!!


②いや、痙攣発作が起きたのではないか?
 セルシン投与!


③あーこういうこと、たまにありますよ、経過観察でOKです



皆さんは、どれを選びますか?
























0 件のコメント:

コメントを投稿

デンマーク旅行と越境学習 〜Hyggeとは?〜

今回は医学とは少し離れた話です 皆さんは旅行に行く前のルーティンはありますか? 旅行先で必ず行うことはありますか? ・あえて何も予定せずにいく ・新たな発見、出会い、経験を求める ・現地の食材を使った料理を食べる ・アクティビティーや自然を楽しむ ・こだわりの宿に泊まる ・日頃の...

人気の投稿