2018年2月20日火曜日

CT陰性の腹痛

腹痛の人はCTがとられる機会は多いと思います

せっかくCTとったからには、写っているものは、全て確認しましょう

特に忘れがちなのが、下肺と脊椎病変と精巣です


実は肺の下のところに転移性肺腫瘤を疑わせる結節がうつっていた!

とか

下肺の肺炎や胸膜炎、膿胸があった

とか

脊椎の脇に軟部組織の腫脹があった

とか

精巣が捻じれて、腫脹しており、造影効果が薄かった
⇒精巣捻転だった!

とかです




単純CTで診断できない腹痛の時は、造影しますが、

それでも原因が分からない時もあります

その時の鑑別は全身性の疾患の一つの症状として、

出てきていることが多いので、他に何かないかROSをとりにいくことが重要です

0 件のコメント:

コメントを投稿

デンマーク旅行と越境学習 〜Hyggeとは?〜

今回は医学とは少し離れた話です 皆さんは旅行に行く前のルーティンはありますか? 旅行先で必ず行うことはありますか? ・あえて何も予定せずにいく ・新たな発見、出会い、経験を求める ・現地の食材を使った料理を食べる ・アクティビティーや自然を楽しむ ・こだわりの宿に泊まる ・日頃の...

人気の投稿